本ページはプロモーションが含まれています

【口コミ深堀り調査!】タカラスタンダード レミューの評判は?

タカラスタンダード レミュー

タカラスタンダードのシステムキッチン レミューの評判は悪いのか良いのか気になるあなたへ。

口コミを深堀り調査して見えてきた、タカラスタンダード レミューの評判をご紹介します。

平日限定 WEB予約来場キャンペーン開催中!
WEBで予約して平日にショールームへご来場された方の中から抽選で合計40名に「ヤーマン ミーゼ ニードルヘッドスパリフト」プレゼント!

【対象期間】
2025年11月4日(火)~2025年12月26日(金)
【当選発表】
2026年2月中旬頃
【応募資格】
応募規約に同意していただいた方

\見て、触れて、納得!/

タカラスタンダード ショールームの予約はこちら

公式サイトで空き状況をチェックする!

タカラスタンダード レミューの口コミを深堀り調査!

タカラスタンダード レミューの悪い口コミ

悪い口コミ

タカラスタンダード レミューの悪い口コミを3件ご紹介します。

好き嫌いが分かれます。特に見た目。前よりも随分マシになったとはいえ、やっぱりどこか古く感じるかな。あと、マットな色味を好む人にはテカテカした感じは合わないかもしれない。私は好き派ですよ(^^)ホーローなので、機能性に関しては本当に文句なしです。棲み分けしてきっちり収めたい人には、気持ちのいい引き出し収納です。上から下まで、無駄なく使えます。ホーローなので、毎日のキッチンリセットも簡単にできるので、毎朝気持ちのいいままキッチンに立てますよ!

引用元 リノコ

高いですよね~このキッチン。琺瑯なので仕方ないのですがね。琺瑯だし他のシリーズでも良かったけど、そこは見た目の好みかな。レミューは、琺瑯の利点がいっぱいいきてるんじゃないかな。品質の維持においては他のどのキッチンよりも優れていると思う。ただ、ちらほら物を落とした衝撃で欠けたりもあるとの口コミも見たので、あまり過信しないようには気をつけようと思う。

引用元 リノコ

タカラスタンダード レミューの良い口コミ

良い口コミ

タカラスタンダード レミューの良い口コミを10件ご紹介します。

念願のホーローキッチンになりました。それも最高クラスの!今までいつかホーローキッチンにしたいとずっと思ってきましたがどうせリフォームするなら高級感のある美しいキッチンが良かったので大満足です。ワークトップは人造とは思えないほどのリアルな大理石でさらにクォーツが使われているので美しさが格段に違います。もちろんホーローの素材がふんだんに生かされているので劣化が全然ありません。熱や傷、汚れなんかも全然へっちゃらでとってもキレイなキッチンを保っています。そのおかげで料理が楽しくて仕方がありません。

引用元 リノコ

ホーローのキッチンにしたくて、タカラスタンダードのレミューにしました。キッチンは毎日家族の口に入るものを扱う場所。タカラスタンダードのレミューはホルムアルデヒドを発散しない高品質ホーローを使用しているというのも選んだ理由の一つです。うちはとにかく使い勝手の良さを追求したかったので、全体がホーローでできていて、どこにでもマグネットを貼ることができるというのは大きいですね。フライ返しやお玉はもちろん、小さな鍋もマグネット式のフックを使って自由自在に壁に設置できます。プリントアウトしたレシピを見ながらの料理も、マグネットで留められるのはとても便利です。

引用元 リノコ

大変、使い勝手の良いキッチンにリフォームして頂きました。タカラスタンダードのレミューというシステムキッチンをリフォームで設置していただいたのですが、今まで使用してきたキッチンでは考えられないほど便利になりました。食器洗浄乾燥機を内蔵していただいたり、収納部分を私の使いやすいように変更していただいたり・・・そしてなによりもホーローという素材のおかげで毎日のお掃除が本当に簡単になりました。タカラスタンダードのレミューは壁に沿ってL字の形をしているので広々としていて、毎日余裕を持って料理を楽しんでおります。

引用元 リノコ

水廻り全体のリフォームをお願いしました。タカラスタンダードならではの洗練させた質とデザインで、住まい全体が明るく心地よい空間になり、大変満足しております。

我が家では週末、娘家族たちが集まり、食事会をすることが恒例になっています。キッチンに少々使いづらさを感じていたため、タカラさんのレミューに変えたところ、お手入れがとても楽で使いやすく、キッチンに立つのが楽しみになったと妻が喜んでおります。私も週末の食事会がますます楽しみになりました。遠方であるにもかかわらず、何度も足を運んでくださったタカラさん、工事をしてくれた幸和さん、本当にありがとうございました。

元々収納スペースが多かったのは良かったのですが、年齢的にも上の方にあるものの出し入れがしんどくなってきました。今回のリフォームで色も白をベースに吊戸棚など無くしたおかげで明るく解放感のある空間に出来て満足しています。特に元々のキッチンの大きな取手が気に入っていたので「レミュー」の大きな取手は軽々動かせるのでとても楽です。最初レミューにこだわりはなかったのですが、実際に使ってみると使い勝手もデザインも明るく爽やかで「レミューでよかった」と思いました。

対面型が最初は希望でしたが間取り上難しく、今までと同じ壁に設置となりましたが、アイラックやレミューの引き出しで収納力がとても増えて大満足のリフォームでした!!

水栓の水漏れでキッチンが傷んでしまったことをきっかけに、リフォームを考えました。さまざまなメーカーを見て回りましたが、ホーローは水がかかっても安心な点と、ショールームでの丁寧な対応に惹かれ、タカラのレミューに決めました。収納力は抜群で、あふれていた物もスッキリ片付き、水や汚れもサッと拭けるので掃除も簡単。レンジフードの掃除も楽しくなり、毎日キッチンに立つのが嬉しいほど。選んで本当に大満足です。

タカラスタンダード レミューの口コミまとめ

口コミまとめ

タカラスタンダード レミューの悪い口コミまとめ

  • 魅力的だが値段が高すぎる
  • 見た目がどこか古く感じる
  • マットな色味を好む人にはテカテカした感じは合わないかも
「ええもん博覧会」運営事務局
タカラスタンダード レミューの悪い口コミにはデザインに関する声が2つありました。

見た目が古く感じる」「テカテカした感じが合わない人がいるかも」と言った声で、2つに分けましたが同じ方の声です。

これは口コミ主のご本人がおっしゃっている通り「好き嫌いが分かれる」部分で、好みの問題だと言えそうです。

値段が高すぎる」という声もありました。

これについても、100万円という金額は絶対額としては決して安いと思いませんが、他の商品との比較等、相対的な金額として考えるなら、高いか安いかは個人によって感じ方が違ってくるのではないでしょうか。

タカラスタンダード レミューの良い口コミまとめ

◆デザインに関する声

  • 使い勝手もデザインも明るく爽やか
  • 高級感のある美しいキッチンで大満足
  • 人造とは思えないほどのリアルな大理石
  • 大きな取手は軽々動かせるのでとても楽
  • クオーツストーン天板がキラキラしててとても綺麗
  • ワークトップはクォーツが使われているので美しさが格段に違う
  • 洗練させた質とデザインで住まい全体が明るく心地よい空間になった
「ええもん博覧会」運営事務局
デザインに関する声ではクォーツストーンのワークトップに対する評価の声が複数ありました。

高級感のある美しいキッチン」「人造とは思えないリアルな大理石」「キラキラしててとても綺麗」「美しさが格段に違う」等、その高級感や美しさといった点が非常に高く評価されていました。

メーカーの言う「天然水晶の美しさを持つ高級人造石」といううたい文句は、期待を裏切らないもののようですね。

そのワークトップを含め、キッチン全体が「使い勝手もデザインも明るく爽やか」という声や、「洗練させた質とデザインで住まい全体が明るく心地よい空間に」といった声も聞かれましたよ。

また「大きな取手は軽々動かせるのでとても楽」という、引手に関する声もありました。

「大きな取手」ということなので、おそらくハンドル引手を選択された方の声なのかなと思います。

◆収納・マグネットに関する声

  • 収納力がとても増えて大満足
  • 収納は上から下まで無駄なく使える
  • 収納力は抜群であふれていた物もスッキリ片付いた
  • どこにでもマグネットを貼ることができるというのは大きい
  • 棲み分けしてきっちり収めたい人には気持ちのいい引き出し収納
  • フライ返しやお玉、小さな鍋もマグネットで自在に壁に設置できる
  • プリントアウトしたレシピをマグネットで留められるのはとても便利
「ええもん博覧会」運営事務局
レミューは収納についていくつもの工夫がされているシステムキッチンだけに、収納に関する声もたくさんありました。

「収納力がとても増えた」「上から下まで無駄なく使える」「収納力は抜群」等、収納力の高さを評価する声ですね。

単に収納箇所が多い・大きいというだけではなく、「棲み分けしてきっちり収める」ことができるとのこと。

またホーロー素材ならではのマグネットに関する声では、「どこにでもマグネットを貼ることができるのは大きい」「フライ返しやお玉なども自在に壁に設置できる」等、マグネットを利用した収納が便利であるという口コミがありました。

収納とは違った使い方として、「プリントアウトしたレシピを留められるのはとても便利」という声もありましたよ。

◆お手入れに関する声

  • 毎日のキッチンリセットも簡単
  • 毎日のお掃除が本当に簡単になった
  • レンジフードの掃除も楽しくなった
  • 毎朝気持ちのいいままキッチンに立てる
  • 水や汚れもサッと拭けるので掃除も簡単
  • 前面をキッチンパネルにしてお手入れが楽になった
  • お手入れがとても楽で使いやすくキッチンに立つのが楽しみになった
「ええもん博覧会」運営事務局
キッチンは毎日使うものなので、口コミにも「毎日」という言葉が目立ちました。

毎日のキッチンリセットも簡単」「毎日のお掃除が本当に簡単」「毎朝気持ちのいいままキッチンに立てる」等々。

他にも「レンジフードの掃除も楽しくなった」「水や汚れもサッと拭ける」「キッチンパネルにしてお手入れが楽」といった声がありました。

お手入れがとても楽でキッチンに立つのが楽しみになった」という声が、レミューを使っている皆さんの声を代表しているようにも思います。

◆耐久性に関する声

  • 犬がカリカリしても全然傷つかない
  • 品質の維持においては他のどのキッチンよりも優れている
  • ホーローの素材がふんだんに生かされているので劣化が全然ない
  • 熱や傷、汚れなどもへっちゃらでキレイなキッチンを保っている
「ええもん博覧会」運営事務局
ホーロー素材の特徴のひとつが丈夫であるということですね。

犬がカリカリしても全然傷つかない」「劣化が全然ない」「熱や傷、汚れなどもへっちゃら」等の声が聞かれたところです。

中には「品質の維持においては他のどのキッチンよりも優れている」という最大級の賛辞を寄せている方もいらっしゃいましたよ。

◆その他の声

  • 琺瑯の利点がいっぱいいきてる
  • 機能性に関しては本当に文句なし
  • ホルムアルデヒドを発散しない高品質ホーローなのも選んだ理由の一つ
  • 水にも安心な点とショールームの丁寧な対応に惹かれレミューに決めた
「ええもん博覧会」運営事務局
「機能性に関しては本当に文句なし」という口コミを書かれた方は、悪い口コミの方で「見た目が古く感じる」という評価をされていた方です。

デザイン面は人によっては好き嫌いがあるかもしれないけど、機能の面では「本当に文句なし」と、レミューの機能に太鼓判を押されているところが面白いですね。

ホルムアルデヒドを発散しない」「水にも安心」「ショールームの丁寧な対応」等、レミューを選んだ理由が人それぞれ色々あるのも面白いと感じました。

結 論

結論

タカラスタンダード レミューの口コミを深堀り調査したところ、「デザイン」「収納」「お手入れのしやすさ」「耐久性」等について高く評価する声がたくさんあるということがわかりました。

結論としてタカラスタンダード レミューは高評価の口コミが多く、非常に評判の良いシステムキッチンであるということが言えるでしょう。

\見て、触れて、納得!/

タカラスタンダード ショールームの予約はこちら

公式サイトで空き状況をチェックする!

タカラスタンダードの基本情報

社 名 タカラスタンダード株式会社
代表取締役社長 小森 大
住 所 大阪市城東区鴫野東1丁目2番1号
創 業 1912年(明治45年)5月30日
会社HP https://www.takara-standard.co.jp/
ショールーム ショールーム予約はこちら

タカラスタンダード レミューの特徴・価格について

タカラスタンダード レミュー

まずタカラスタンダード レミューの特徴・価格等について一覧表でご紹介します。

特 徴 ◆進化したデザイン
◆考え抜かれたキッチンワーク
◆圧倒的な収納量
プラン価格 ベーシックプラン     :1,067,000円~
家事らくプラン      :1,243,000円~
クオーツおすすめプラン  :1,507,000円~
薄型ワークトップ対面プラン:1,903,000円~
扉カラー 3グループ32カラー
ワークトップ クォーツストーン :6カラー
アクリル人造大理石:4カラー
(ハイグレード・薄型ワークトップ)
アクリル人造大理石:5カラー
ステンレス    :2カラー
引 手 レール引手 :3カラー
ハンドル引手:3カラー
※価格はすべて税込み

次に上の一覧表であげたタカラスタンダード レミューの特徴について、ひとつひとつ詳しくご紹介します。

1.進化したデザイン

タカラスタンダード レミューは3グループ32の扉カラーをご用意。

タカラスタンダード レミューの特徴

本物の木を彷彿とさせるデザイン、

タカラスタンダード レミューの特徴

重厚感のあるマテリアルトレンドデザイン、

タカラスタンダード レミューの特徴

ガラス層の奥行きを感じるグロス調のデザイン

タカラスタンダード レミューの特徴

ピンクのグラデーションがアートのようなデザイン等、扉1枚ごとに印刷する独自のインクジェット印刷技術により、これまでにない繊細な柄を表現しています。

またワークトップは天然水晶の美しさを持つ高級人造石「クォーツストーン」、スッキリとした見た目でインテリアに溶け込みやすいデザインの「アクリル人造大理石」など4種類を、引手は2つのデザインにそれぞれ3つのカラーをご用意。

扉・ワークトップ・引手それぞれにデザイン・カラーが選べるので、インテリアやあなたの好みに合わせたカスタマイズが楽しめますよ。

2.考え抜かれたキッチンワーク

キッチンは毎日使う場所。
だからレミューは使いやすさ・使い勝手にとことんこだわっています。

ホーローきれいエリア

タカラスタンダード レミューの特徴

シンク下のスペースにゴミ箱が置ける「ホーローきれいエリア」。
水気の多い生ゴミもストレスフリーでサッと捨てることができます。

スペース内側側面はホーロー素材なので汚れやニオイが付きにくく、サッと拭くだけのらくらくお手入れでキレイが長持ちしますよ。

タカラスタンダード レミューの特徴

「ホーローきれいエリア」の上に、洗剤等のきれいグッズをたっぷり収納できる専用スペースを設定。

食洗機と近い位置にあるので、洗剤が必要な時にすぐに取り出すことができます。

引き出し内部の底板もホーロー素材なので、洗剤の液だれもサッと拭くだけで大丈夫ですよ。

タカラスタンダード レミューの特徴

「食材を置く」「下ごしらえをする」「盛り付けをする」、それぞれのスペースをキッチンエリア内に別々にご用意。

さらにはキッチングッズの後片付けやゴミ捨てまでエリア内で完結する、効率的なアリア動線を実現しました。

キッチンが使いやすくなり、いつものお料理がより楽しくなりますよ。

家事らくシンク

  • 調理スペースが狭い…
  • シンクのお手入れが大変…
  • シンクが狭くて洗い物でいっぱい…

そんなお悩みを解決してくれるのが「家事らくシンク」です。

シンクの上を有効活用することで「洗う・切る・捨てる」がスムーズに。

すき間がなく広々したアクリル大理石のシンクはお手入れもラクラク、洗い物もたっぷり置けますよ。

3.圧倒的な収納量

タカラスタンダード レミューの特徴

通常は3段の引き出し収納になるところを、引き出し上部のデッドスペースを活用することで5段の引き出し収納を実現しました。

タカラスタンダード レミューの特徴

最上段の引き出しには「ホーローインナーケース」を設置して収納スペースに。
ケースは丸洗いできるのでいつでも清潔に保てます。

もちろんケースの下にも収納可能ですよ。

タカラスタンダード レミューの特徴

調理台下、中段の引き出しには「ホーローインナースライド」を設置。

引き出し本体とホーローインナースライドでたっぷりの収納スペースを確保しました。

タカラスタンダード レミューの特徴

調理台下、中段の引き出しには「うちにもホーロートレイ」を設置。

水に強いホーロー素材なので、濡れたままのボウルやザルなどをそのまま収納できますよ。

タカラスタンダード レミューの特徴

シンクの手前のわずかなスペースにも小物収納ポケットを設置。

シンク作業で使うピーラーやキッチンばさみ、計量スプーンなどの小物がサッと取り出せます。

タカラスタンダード レミューの特徴

レミュー専用の食器棚・カップボードをご用意。

様々な種類・大きさのものを組み合わせて、収納量もデザインもあなた好みのものにカスタマイズすることができますよ。

タカラスタンダードのシステムキッチンをグレード順に違いを比較

自社製品比較

タカラスタンダードのシステムキッチンの特徴・価格等の違いを比較一覧表にしてご紹介します。

タカラスタンダード レミュー タカラスタンダード トレーシア タカラスタンダード エーデル タカラスタンダード リフィット
特 徴 ◆進化したデザイン
◆考え抜かれたキッチンワーク
◆圧倒的な収納量
◆タカラスタンダードの高品位ホーロー
◆美しく心地よい暮らしのデザイン
◆たっぷりうれしい収納力
◆毎日にゆとりが生まれる快適性
◆いつもキレイ・しあわせを育むキッチン
◆オプション選択肢は4シリーズ中もっとも少なめ
◆木のぬくもりが感じられるインテリア
◆1cm刻みで対応できるぴったりサイズ
扉カラー 3グループ32カラー 2グループ18カラー 7カラー 3グループ34カラー
ワークトップ クォーツストーン、アクリル人造大理石、ステンレス アクリル人造大理石、人造大理石、ステンレス アクリル人造大理石、人造大理石、ステンレス アクリル人造大理石、人造大理石、ステンレス
引 手 レール引手、ハンドル引手 レール引手、ハンドル引手 ハンドル引手(七宝) レール引手、ハンドル引手
プラン価格 1,067,000円~~ 825,000円~ 413,600円~ 374,000円~
※価格はすべて税込。

タカラスタンダードのシステムキッチンの特徴・価格等の違いを比較一覧表でご紹介しました。

レミューの口コミは上述したとおりですので、次に他のシステムキッチン トレーシア・エーデル・リフィットの口コミをご紹介します。

タカラスタンダード トレーシアの口コミ

タカラスタンダード トレーシア

タカラのキッチンは掃除や収納も楽になったので、毎日の家事の負担が軽くなりました。デザインも理想に合わせて自由に選べ、満足しています。(一部抜粋)

30年もたった古いキッチンで歪みが出るなど使い勝手が悪くなってリフォーム。ホーローのすっきりしたデザインのタカラを選択。収納力のあるトレーシアによって鍋などがスッキリ収まりました。(一部抜粋)

タカラスタンダード エーデルの口コミ

タカラスタンダード エーデル

清掃性、収納、使用勝手が良くなりました。また、キッチンが明るくなったことも良かった。

以前使っていたキッチンは、とにかく収納スペースの使い勝手が悪くて悩まされてました。このキッチンは、キャビネットの中の方もホーロで間仕切りを自分の好みに変えられ、お手入れも簡単!マグネットを、好きな所につけられるのでメモを貼り付けて見える位置に置とけるのは、便利です。細かいところに工夫がなされていて、文句なしのキッチンです。色のバリエーションは少ないですが、優しい色合いのものばかりなので、どんなインテリアにでも馴染みそうです。うちは、ライトグリーンにしましたが、可愛いです。

引用元 リノコ

タカラスタンダード リフィットの口コミ

タカラスタンダード リフィット

キッチンは引き出し収納に変わり、使いやすくとても快適になりました。モデレートブラックのワークトップは、白い斑点模様があり、思ったより暗くなく、さらにホワイトのキッチンパネルで明るいキッチンです。

流し台は扉仕様からスライドタイプにしたことで奥まで見やすく物の出し入れが楽になりました。木製キッチンではありますが底板部分がホーローなので調味料がこぼれても拭き取れば簡単に汚れが落ち、キッチン廻りもホーローパネルで施工したのでとてもお手入れが簡単になりました。(一部抜粋)

タカラスタンダード レミューと他メーカーのシステムキッチンを比較

他社製品比較

タカラスタンダード レミューと他の住宅設備機器メーカーであるLIXIL、TOTO、パナソニック、クリナップ、トクラス、ハウステックの同グレードのシステムキッチンを比較してみました。

タカラスタンダード レミュー LIXIL リシェル TOTO ザ・クラッソ パナソニック Lクラス クリナップ セントロ トクラス コラージア ハウステック マルーレ
特 徴 ◆進化したデザイン
◆考え抜かれたキッチンワーク
◆圧倒的な収納量
◆熱にもキズにも汚れにも強いセラミックトップ
◆らくパッと収納/スライドストッカー
◆ハイブリッドクォーツシンク/Wサポートシンク
◆心ときめく、美しさ
◆むだなく動けて、使いやすい
◆きれいが続く、気持ちよさ
◆美しい空間をかなえる無駄のないディテール
◆あなたらしさが活きる空間づくり
◆先進機能による快適性
◆センターポジション設計
◆キューブデザイン
◆充実のデザインラインナップ
◆美しさと安心を支える素材
◆スムースワークシンク
◆ハイパックカウンター
◆オーバービュー収納
◆ムダ知らずの収納力
◆インテリアにマッチする豊富なカラー
◆汚れがついてもお手入れラクラク
プラン価格 1,067,000円~ 964,700円~ 1,170,000円~ 1,551,000円~ 1,476,530円~ 1,325,500円~ 900,900円~
扉カラー 3グループ32カラー 5グループ41カラー 20グループ62カラー 77カラー 7グループ40カラー 6グレード163カラー 20カラー
ワークトップ クォーツストーン、アクリル人造大理石、ステンレス セラミック、人造大理石、ステンレス クリスタルカウンター 人造大理石、ステンレス 人造大理石、セラミック、ステンレス 新質感人造大理石、人造大理石、 アクリル系人工大理石、人工大理石、ステンレス
公式サイト https://www.takara-standard.co.jp/ https://www.lixil.co.jp/ https://jp.toto.com/showroom/ https://sumai.panasonic.jp/ https://cleanup.jp/ https://www.toclas.co.jp/ https://www.housetec.co.jp/
※価格はすべて税込。

タカラスタンダード レミューと「LIXIL リシェル」、「TOTO ザ・クラッソ」、「パナソニック Lクラス」、「クリナップ セントロ」、「トクラス コラージア」、「ハウステック マルーレ」を比較一覧表でご紹介しました。

レミューの口コミは上述したとおりですので、次にリシェル、ザ・クラッソ、Lクラス、セントロ、コラージア、マルーレの口コミをご紹介します。

LIXIL リシェルの口コミをご紹介

LIXIL リシェル

このキッチン以外考えていませんでした。なんといってもこのデザインにとても惹かれてLIXILのキッチンショールームにも足を運びましたがやっぱり実際見るのは違います。私はこのセラミック製のトップが気に入っていますが、同じものにした友人は硬すぎて冷たい感じがするから人工大理石の方にすればよかったと後悔していました。味があるのもこのキッチンの魅力だと思いますが、それは人それぞれなんだなと思いました。あとこのトップ以上に気に入っているのが扉がコテの原理で簡単に開けることができるということです。このおかげでいつもの料理がはかどって助かっています。

引用元 リノコ

セラミック製の天板もいいなと思ったのですが、私が選んだのは人造大理石です。賛否両論あるようですが、耐熱性にもなっているし、汚れがついても簡単に拭いてキレイにできるので十分です。それに見た目も人造というだけあって本物そっくりで気に入っています。もちろんシンクも同じ素材を選択しました。ステンレスと違うと感じたのはやっぱりなめらかでふんわりとした印象があるということでしょうか。全体的に淡い感じがするのでキッチンの印象がガラッと変わりました。それにカラー展開されているので好みの色をチョイスできるのもいいですね。

引用元 リノコ

TOTO ザ・クラッソの口コミをご紹介

TOTO ザ・クラッソ

パナソニック Lクラスの口コミをご紹介

パナソニック Lクラス

人造大理石は、やっぱり着色汚れが気をつけててもついたりするので、スゴピカ素材のシンクと水栓にしました!特にはっ水が良いので、仕上げふきの時に水滴が残る心配がないです。横並び三連のトリプルワイドガスにしましたが、鍋同士がぶつからないので、調理しやすいです。グリルはついていないですが、問題ないです。カウンターは、悩んだ末にグラリオカウンターにしました。遊びにきた友人たちにも評判いいです。

引用元 リノコ

細かいところにまでこだわりたいと思い、このLclassにしました。デザインだけでなく、レイアウトも好きに変えることができるようだったので本当にこだわりたい人向けかなと感じました。それに高級感が全然違います。まるで本当に家具のようなインテリアとして考えられている対面型やキッチンの様子が見えにくいI型など、ここでは書ききれないほどの多くの機能に思わずこだわりすぎてしまいます。引き出しも奥行きが大きいので収納スペースも増えてたくさんの物がしまえるようになりました。お値段はそこそこしますが、選んで絶対良かったと思えると思います。

引用元 リノコ

クリナップ セントロの口コミをご紹介

パナソニック Lクラス

トクラス コラージアの口コミをご紹介

パナソニック Lクラス

ハウステック マルーレの口コミをご紹介

ハウステックのシステムキッチン「マルーレ」にリフォーム♪独立した閉鎖的なキッチンでしたが、壁を取り除き開放的なキッチンに大変身!Ⅱ型を採用し、料理導線が快適になりました~!

タカラスタンダード 延長保証サービスとリフォームローンのご紹介

タカラスタンダード 延長保証サービスって?

キッチンで料理する女性

タカラスタンダードの商品には、お買い上げ日から1~2年間のメーカー保証が付いています。

このメーカー保証が終了した後も、わずかな費用で最長10年保証の長期サポートをしてくれるサービスが延長保証サービスです。

延長保証サービスの内容は?

  • 365日専用ダイヤルで受付
  • 保証限度額まで無償で何度でも修理対応

保証対象商品にトラブルが生じた場合、専門の技能スタッフが修理対応します。

また本体と同時に設置したガスコンロや水栓、食器洗い乾燥機といった付属機器類にも、本体と同じ期間保証が延長されるんですよ。

延長保証サービスの対象商品と料金は?

延長保証サービスには5年保証プランと10年保証プランの2種類があります。
保証対象商品と5年保証プラン、10年保証のプランのサービス料金は次のとおりです。

対象商品 ①システムキッチン ②システムバス ③洗面化粧台
5年保証料金 11,000円 8,800円 5,500円
10年保証料金 30,800円 26,400円 15,400円
保証限度額 2,000,000円 1,500,000円 300,000円
※価格はすべて税込み

延長保証サービスを申し込むには?

延長保証サービスはタカラスタンダードのWebサイト、または対象商品に同梱されている申込みはがきから申し込むことができます。

お申し込みの前に「Takara standard 延長保証サービス 保証規約」を確認しましょう。

タカラスタンダードのWebサイトからのお申込みはこちら

商品のお買い上げ日から3ヶ月以内に申し込むことになっていますのでご注意ください。

タカラリフォームローンって?

タカラリフォームローンの検討をする家族

住宅購入後の改装や修繕といったリフォームの際に借りることができるのが「リフォームローン」。

リフォームには大きな費用が必要になってきますが、リフォームローンを利用すれば金利負担を抑えてリフォーム費用を調達することができます。

また住宅ローンとは審査基準が違うため、リフォームローンと住宅ローンとの併用もできるんですよ。

タカラリフォームローンの特徴

タカラリフォームローンの申込みに必要な書類は申込書と工事見積書だけです。
申込みから審査の回答もスピーディ。

その他、タカラリフォームローンの特徴は次のとおりです。

  • 5万円~1,000万円まで融資可能
  • 支払いは最短半年6回から最長15年180回まで対応
  • 低金利(※1)&団体信用生命保証付
  • 住宅ローンが残っていても申込み可能
  • 印紙代・保証料・事務手数料は一切不要
  • 収入証明・住民票・印鑑証明等も不要
  • 金融機関での手続き不要
  • 保証人は原則不要(※2)
  • 担保・抵当権設定も必要なし
  • 原則1日で審査結果を回答
  • ※1.実質年率は毎年4回更新
    ※1..信販会社が必要と認めた場合は保証人をお願いする場合があります

タカラリフォームローン 申込みの流れ

1.ショールームを予約・来店する

お近くのタカラスタンダードのショールームを予約しましょう。
来店時に専門のアドバイザーが、あなたの希望に合う最適なプランを提案してくれます。

またタカラリフォームローンのパートナーショップ(施工店)も紹介してくれますよ。

2.施工店に下見・見積もりをしてもらう

施工店があなたのお家に伺い、下見をしたうえで見積もりを出してくれます。

見積もりを検討して問題がなければ「タカラリフォームローン申込書」を記入して、「工事見積書」とともに施工店に申し込みます。

3.信販会社の審査・確認を受ける

信販会社が申込みの内容を審査します。
また信販会社からご自宅、またはお勤め先に内容に関する確認の電話があります。

4.リフォーム工事を開始する

審査が完了しローンの融資がおりたらリフォーム工事の開始です。

工事の完了後、申込書に添付している「工事完了(商品等)引渡確認書」に自署捺印の上、施工店にお渡しください。

タカラリフォームローンの取り扱い内容

利用可能な方 18歳以上 70歳以下(完済時 75歳未満)
タカラスタンダードの商品を含むリフォーム工事をされる方
融資額 5万円~1,000万円(取扱店によっては500万円まで)
分割払い手数料率
(金利)
実質年率3.90%
手数料率は毎年4回更新(1月・4月・7月・10月)
※実質年率は2025年10月1日現在のもの。
※いずれの提携信販会社も団体信用生命保険付です。
※団体信用生命保険の加入基準は提携信販会社ごとに異なります。
支払い方法 毎月均等払い/ボーナス併用分割払い/ボーナス一括払い
※毎月27日に指定の預金口座より口座振替。お支払い途中での一括返済も可能。
返済金額下限 月額3,000円
支払い回数 6回~180回(最長15年)
必要書類 タカラリフォームローン申込書・工事見積書
連帯保証人 原則不要
※信販会社が必要と認めた場合はお願いすることがあります。
提携信販会社 株式会社オリエントコーポレーション/株式会社ジャックス

タカラスタンダード ショールーム「見て、触れて、納得!」

キッチンで考え事をしている女性

タカラスタンダード レミューは高額な商品。
また長期間に渡って使用する住宅設備機器です。

カタログやウェブのイメージだけではなく、ショールームで実際に見て、触れて、体感した上で購入するようにしたいものですね。

タカラスタンダードは全国47都道府県・約160ヵ所にショールームを設けています。

ショールームは予約なしでも見ることはできますが、せっかく時間を割いて行くのなら、ぜひ予約をしてから行きましょう。

事前に予約すれば専門スタッフのアドバイザーが案内してくれ、またあなたの相談に対応してくれますよ。

ぜひお近くのショールームに足を運んで、実際の商品に触れて質感や使い勝手を確認してみてくださいね。

\見て、触れて、納得!/

タカラスタンダード ショールームの予約はこちら

公式サイトで空き状況をチェックする!

タイトルとURLをコピーしました